top of page
検索
執筆者の写真Kanako

2016年12月の「めぐみも。キッチン」

更新日:2021年5月5日

お正月に向けておせちのレッスン。

だけどみんなと忘年会気分も楽しみたくて

クリスマスメニューも作り、特別にシャンパンで乾杯した回です。



この回のメニューはこちら。


1.合鴨のロース お蕎麦添え

2.栗と砂肝のライスを詰めたローストチキン

3.数の子入り浸し豆

4.スイートシュリンプ

5.カラフルピーラーなます

6.揚げごぼう スパイス風味とチーズ風味

7.ナッツ入り洋風田作り




1.合鴨のロース お蕎麦添え


鉄分が豊富でヘルシーな鴨肉は普段から摂りたい食材です。 低温調理のポイントで柔らかく仕上げます。





2.栗と砂肝のライスを詰めたローストチキン


フィリングにした栗と砂肝のごはんはマイタケとマッシュルームで トリュフの香りにランクアップです。





3.数の子入り浸し豆


鞍掛豆と言われる変わった模様の浸し豆は、常備菜としても活躍します。






4.スイートシュリンプ


レモンの酸味とナンプラーでエスニック風に仕上げました。 おせちのアクセントになる味付けです。





5.カラフルピーラーなます


ピーラーで大胆ななますを作りました。 色合いがとてもきれいななますです。




6.揚げごぼう スパイス風味とチーズ風味


「細く長くしあわせに」という願いを込めてお正月に食べるごぼう。 おつまみ仕立てにしました。




7.ナッツ入り洋風田作り


この田作り、バターとカレー粉、メープルシロップに粉チーズで絡めてあります!





この回のお花はこんな感じでした♪


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page