資格講座のご案内-腸内フローラ検査アドバイザー
- Kanako
- 4月14日
- 読了時間: 1分
4月19日(土)に腸内細菌検査協会による腸内フローラ検査アドバイザーのベーシック講座の講師を務めます。
午前中は 9:00~12:00 細菌学、午後は 13:00~15:00 栄養学を、集中して1日で腸内フローラについて学べます。

腸内フローラの研究が本格的に進展し始めたのは2003年以降で研究の歴史は浅く
現在は世界中で研究が進み、様々な事が今もなお発見されています。
また腸内フローラは「第二の脳」とも呼ばれ、うつ病や不安障害、認知症やアルツハイマー病とも腸内環境が影響する事が注目されています。
人生100年時代を、楽しく生き抜くために今日からできる心掛けなどもお伝えします。
お申し込みは前日の18日まで、Peatixから。
ご参加をお待ちしております!
Kommentare